1. ホーム
  2. > こころの病気について パニック障害

パニック障害

パニック障害とは、突然、激しい動悸、呼吸困難、胸痛、めまい、吐き気など多彩な身体症状がおこり、強い不安感(パニック発作)に襲われる病気です。この発作は、10分くらいから1時間以内でおさまります。パニック発作をくりかえして経験するうちに、次第に発作のことが頭を離れなくなり「また発作が起こったらどうしよう」という不安が強くなります(予期不安)。次第に発作が起こりそうな場所や状況を避けたり、人前で発作を起こすことへの不安から人を避けたりするようになることもあります(広場恐怖、外出恐怖)。うつ症状が併発することもあります。

パニック障害の治療としては、病気の知識を持つこと、薬物療法(SSRI、抗不安薬、三環系抗うつ薬)、治療者と相談しながら少しずつ不安を持っている場所や状況を克服していく方法などがあります。

なお、パニック障害とまちがえられやすい病気として、不整脈、狭心症など心臓の病気、てんかん、バセドウ病、低血糖などがあるので、まずは念のため内科を受診してみることをおすすめします。

初診時のご案内

初めて当院を受診される方はケースワーカー(相談員)にお電話にてお問い合わせしていただけますようお願い申し上げます。